【上級コース】 アドバンスド・パラリーガル資格講座の日程と受講料

各クラスの概要

会場 開講日時 回数/日数 開講期間(予定)
通信クラス
自由 全14回 随時(いつでも受講開始可)
通信クラスの詳細はこちら≫

※いつからでも、どの科目からでも、受講を開始していただけます。
※1回(1コマ)90分です。

 
受講料:158,500円(税込174,350円)
【お支払い方法】
・銀行振込み(一括)
・クレジットカード(一括)
・クレジットカード(分割/2回~5回払い)※金利手数料なし。
・ジャックス教育クレジット(分割/2回~50回払い)※7回まで金利手数料なし。
 

カリキュラム

回数 テーマ
第1回 民法①
第2回 民法②
第3回 民法③
第4回 会社法①
第5回 会社法②
第6回 交通事故事件の実務①
第7回 交通事故事件の実務②
第8回 交通事故事件の実務③
第9回 民事執行・民事保全Ⅱ①
第10回 民事執行・民事保全Ⅱ②
第11回 個人再生事件の実務①
第12回 個人再生事件の実務②
第13回 個人再生事件の実務③
第14回 個人再生事件の実務④
 

学習内容(到達目標)

  • 中級で学んだ破産手続きと併せて、個人再生手続きについても、全ての事務手続を一人で処理できるレベルになることを到達目標とします。
  • 中級コースで学んだ民事執行・民事保全の基礎知識を基に、強制執行の申立書の作成や供託金の計算など、演習問題を通して学びます。
  • 交通事故の自賠責保険と任意保険の違いから、逸失利益の計算ができるようになるまで、交通事故に関する事務処理について、演習問題を通して習得していきます。
  • パラリーガルスキルを上げて行くうえで必須となる民法及び会社法の基礎知識について学びます。
 合格率  70%~75%