パラリーガルなら知っておきたい土地の価格あれこれ

 

法律事務所でパラリーガルとしてお仕事をしていると、
相続時の相続財産の計算や強制執行をかけるとき等
民事事件で土地の価格を調べることが多々あります。

 

ところで、一口に「土地の価格」といっても、
売主と買主の合意で決まる「時価」(実勢価格)のほかにも
色々な価額があることをご存知でしょうか?

 

今回は、この土地の価格について見て参りましょう。

 

 

|公示価格

 

公示価格は、一般の土地の取引価格の指標となる価格のことをいいます。

毎年1月1日を基準日とし、国土交通省3月下旬に公表します。

 

 

|基準値標準価格

 

一般の土地を取引する際の指標となる価格です。

 

公示価格を補うもので、
評価割合(公示価格を100%とした場合の割合)は100%です。

 

毎年7月1日を基準日とし、都道府県9月下旬に公表します。

 

 

|固定資産税評価額

 

固定資産税や不動産取得税などの計算の基礎となる価格です。

1月1日を基準日とし、市町村3月ないし4月に公表します。

3年に一度評価替えがあり、評価割合は70%です。

 

 

|路線価(相続税評価額)

 

相続税や贈与税の計算の基礎となる価格です。

毎年1月1日を基準日とし、国税庁7月下旬に公表します。

評価割合は80%です。

 

 

弁護士の先生や先輩に「土地の価格を調べて!」と言われたときは、
どれのことを言っているのかしっかり確認してから調査するようにしましょう。

 

 

===================================================

|無料説明会のご案内【PR】

法律事務所への就職・転職や、
パラリーガルに関する様々なことについて、
無料説明会を実施致しております要予約)。

説明会では、以下のようなことを
詳しくお話しさせていただいております。

  • パラリーガルの具体的な仕事内容
  • パラリーガルの適性診断
  • 失敗しない法律事務所の選び方
  • 法律事務所へ効率的に就職するためのノウハウ
  • パラリーガル認定資格講座の詳細
  • その他ご希望に応じて聞きたいこと

<無料説明会のご予約はこちらから>


The following two tabs change content below.
パラリ部

AG法律アカデミー

2010年よりパラリーガル資格やパラリーガル実務に関することの他,法律事務所への就職情報などを配信しているパラリーガル(法律事務)専門のWebメディア。 パラリーガル育成の専門スクールが,信頼性と質の高い情報をお届けします。