再就職先を探している皆さん、もう少し肩の力を抜いて、再就職探しの専門家に相談してみませんか?

再就職_相談

再就職を検討している皆さん、もう少し肩の力を抜いて、再就職の専門家に相談してみませんか?

以前、法律系のQ&Aのサイトで、偶然、以下のような質問を見かけました。

相談者は、30代前半の女性。失業保険給付中。

今までの仕事といえば簡単な事務仕事のみ。

安定を求めて、できれば法律事務所で働きたいと思うに至ったけれども、現実は厳しくてなかなか採用に至らず。

果たしてどうすればいいのか相談したい。というものです。

再就職に悩むこの女性の相談に対して、回答者のほとんどは辛辣な回答を寄せていました。

「簡単な仕事をしていた人が今更法律事務所に入れるわけはない。」

「30歳超えてるんだからわがままいっている場合じゃない。」

「あきらめて分相応の仕事につけ。」

などなど。

この質問を見たとき、一番最初に思ったのは、〆切前に私も回答したかった!!ということです。

同じように悩まれていらっしゃる方がいると仮定し、今回のコラムはこの方へお伝えしたかった私なりの回答について書いていきたいと思います。

まず言いたいのは、例え再就職活動の結果が芳しくなくとも、自分を責めないでください

あなたの再就職がうまくいかないのは、決してあなたが悪いからというわけではありません。

あなたは闘うための武器を持っていますが、単にその使い方がわからないだけなのです。

再就職で失敗してしまうのは、志望動機が曖昧であったり、自己PRがうまく書けなかったり、そういった「技術上の問題」が原因となっていることのほうが多いのです。

ほんの数回の試験や面接で人間性までは見抜けません。採用担当者は「自分の望む答えをくれる人か」程度の判断しかしていません。

反対からいうと、「採用担当者が望む答えを用意できる人」が採用される人といえます。

ただ、この「採用担当者が望む答え」というのがなかなか難しい。

なぜなら、相手が何を求めているかは希望職種や会社の規模・方針等によって千差万別で、その判断は、一般の人たちにはつきにくいからです。

たとえば法律事務職員の女性の場合、大まかにいうと、下記にあてはまる人が合格する傾向にあります。

1.質問に対する反応(答え)が早い
→言われたことに対して、直ぐに反応し回答できる人か否かが見られる。ただ、穏やかな人は好まれるけど、おっとりした人は敬遠されがち。

2.自分の考えを端的に分かりやすく伝えられる

3.品がある

4.自分に自信(余裕)が感じられる
→ただし、我が強いと基本的に落とされます。自信があるように見えるけれど「素直」な印象を与えるのが大事です。

5.笑顔が多い

6.面接時の会話が自然(「いかにも準備してきました」感がない)。

ただ、上記はあくまで「一般的にこういう女性が求められる。」という一般論に過ぎません

一口で法律事務職員といっても、事務所の方向性、弁護士の性格によって実際に求められる人物像はマチマチです。

この「差異」をしっかり把握し、相手の求める人物像にマッチした人だけが合格できるのです。

そして、それを熟知して、相談に答えられるのは、他でもない法律事務職員の転職支援をしている専門家です。

もしどうしても再就職の転職活動がうまくいかなくて、どうしていいかわからない・・・失業保険切れる前に再就職しなきゃいけないのに・・・。

就職活動もうやめたい。つらい。

そんな風に焦っている方は、どうか一人で抱え込まないで、相談してください。専門家をうまく活用してください。

AG法律アカデミーの公式LINEでは、
「自分はパラリーガルに向いているのか?」「最短でスキルの高いパラリーガルになるためには何をしたらいいのか?」などパラリーガル適職診断やパラリーガルとして効率良くスキルを上げる方法が全てわかかる動画を公開しています。
ぜひご活用ください!

↓↓↓ 公式LINEはこちら ↓↓↓

Lステップ誘導バナー
Lステップ誘導バナー


 


The following two tabs change content below.
パラリ部

AG法律アカデミー

2010年よりパラリーガル資格やパラリーガル実務に関することの他,法律事務所への就職情報などを配信しているパラリーガル(法律事務)専門のWebメディア。 パラリーガル育成の専門スクールが,信頼性と質の高い情報をお届けします。