未婚・既婚や子供の有無、パラリーガルの就職・転職に影響する?
皆さまはもうご存知かもしれませんが、
事務系の仕事を目指される方は、
圧倒的に女性が多いです。
女性であれば、
結婚や出産が就職活動に与える影響は
当然気になるところですよね。
そこで、今回は、
結婚や出産という女性のライフイベントが、
法律事務所への就職(転職)に
どう影響するかを一緒に見て参りましょう。
結論から言うと、
法律事務所への就職(転職)に、
未婚・既婚や子供の有無の別は、基本的には影響を及ぼしません。
もちろん、子供が幼い場合などは、
預け先の確保が条件になったりすることはありますが、
そのことでもって、直ちに不採用となることはありません。
また、法律事務所という職場は、女性にとって働きやすい環境が
用意されている所が比較的多いです。
※参考:パラリーガル(法律事務)はワークライフバランスのとれる仕事
そもそも、法律事務職員として
実際に働いている方の多くが女性です。
そうである以上、法律事務所側も当然、
結婚や出産というライフイベントが
生ずる可能性があることを前提に、採用を考えています。
結婚や出産の予定があっても、
面接でしっかりと「結婚・出産後も働き続ける」
と強く示すことができれば問題ありません。
===================================================
|無料説明会のご案内【PR】
法律事務所への就職・転職や、
パラリーガルに関する様々なことについて、
無料説明会を実施致しております(要予約)。
説明会では、以下のようなことを
詳しくお話しさせていただいております。
- パラリーガルの具体的な仕事内容
- パラリーガルの適性診断
- 失敗しない法律事務所の選び方
- 法律事務所へ効率的に就職するためのノウハウ
- パラリーガル認定資格講座の詳細
- その他ご希望に応じて聞きたいこと
The following two tabs change content below.



パラリ部
2010年よりパラリーガル資格やパラリーガル実務に関することの他,法律事務所への就職情報などを配信しているパラリーガル(法律事務)専門のWebメディア。
パラリーガル育成の専門スクールが,信頼性と質の高い情報をお届けします。

最新記事 by パラリ部 (全て見る)
- 【2023年】パラリーガルの平均年収は373万円|中央値や年齢別比較・年収を上げる4つの方法も解説 - 2023年9月25日
- 事務職・事務系に向いている人の8つの特徴と向いていない人|一般事務に求められるスキルと転職するなら役立つ資格 - 2023年9月24日
- 【2023年】事務職の平均年収は336万円|年代・種類別で徹底比較!転職して年収をアップさせる7つのコツも - 2023年9月10日