法律事務所からの書類|「様」と「殿」どちらを使う?
書類の宛名書き|「様」と「殿」どちらを使う?
宛名書きをするとき、
ほとんどの人は「 様 」を用いることと思います。
ただ、ときどき「 殿 」と書かれているものを
見かけることはありませんか?
法律事務所の書類もそうです。
ときどき「殿」と書かれているのを目にすることと思います。
そうなると、
『殿はお殿様の殿だし、殿の方が丁寧だったりする?』
と一度は悩まれることでしょう。
書類に宛名書きをするとき、基本的には「様」を使用する
基本的に、何か書類を出すときには、
「様」を用いるのが正解です。
なぜなら、元来「殿」というのは目下の者に対して用いる表現なので、
書類等を送付する際に用いると、相手方に対して失礼だからです。
では、なぜ弁護士ともあろう人が「殿」を用いるのか?
自分は弁護士で偉いんだぞ!と言っているのか・・・?
それとも、単に知らないだけ・・・?
いいえ、両方とも違います。
ときどき戦略として、
相手方弁護士に文書を送る際にだけ「殿」を用いる
弁護士の先生がいらっしゃいます。
「殿」と弁護士の先生が用いているときは、
おそらくその書類は相手方弁護士に送るものでしょう。
ここで注意しなければならないのは、
「殿」を用いた書類の差出人はあくまで弁護士ということです。
パラリーガルが事務所名で書類を送付するときは、
「様」を用いるべきことがほとんどなので気をつけましょう。
なお、どちらを用いるべきかわからないときは
自分限りで判断するのではなく、
弁護士の先生や先輩パラリーガルにしっかり相談するようにしましょうね!
The following two tabs change content below.
AG法律アカデミー
2010年よりパラリーガル資格やパラリーガル実務に関することの他,法律事務所への就職情報などを配信しているパラリーガル(法律事務)専門のWebメディア。
パラリーガル育成の専門スクールが,信頼性と質の高い情報をお届けします。
最新記事 by AG法律アカデミー (全て見る)
- O.Rさん ≫ 東京都内法律事務所 - 2024年9月29日
- T.Rさん ≫ 横浜市内法律事務所 - 2024年9月29日
- T.Eさん ≫ 名古屋市内法律事務所 - 2024年9月29日