仕事の効率を上げるには目標を設定してPDCAサイクルを繰り返そう

 

「仕事がいつまでたっても早くならない・・・ 。」

 

仕事の効率があがらないという悩みを抱えた方は
意外と多くいらっしゃいます。

 

そんなあなたにオススメなのが
王道の「PDCA」サイクルの繰返し。

 

今回は、この「PDCA」サイクルについて一緒に見て参りましょう。

 

 

 

|目標を設定し、計画を立てる

 

仕事の効率を上げるのにまずはじめにしなければ
ならないことは目標の設定です。

 

組織においては、
皆が一丸となって目標達成に向けて努力します。

 

各自与えられた役割を果たすことの積み重ねが、
最終的に組織全体の目標達成につながります。

 

そうすると、組織全体の目標から逆算した
個人の目標を都度設定し、
計画を立てて実行に移すことがとても大切です。

 

目標がなければ、いつまでに何をどうすればいいかわからず、
行き当たりばったりの杜撰な仕事になってしまい、
期待に沿わない結果になってしまいがちだからです。

 

 

 

|目標を立てる際の注意点

 

目標を立てる際には、いくつか注意すべきことがあります。

 

第一に、目標は、実現可能なものにしましょう。

 

あまりに実現不能な目標にしてしまうと、
挑戦しようという意欲がそがれてしまうからです。

 

次に、自分で納得できる目標を設定することも大切です。

 

本人がやる気を出せるような、
納得できる目標を設定するようにしましょう。

 

最後に。目標は、なるべく具体的に設定しましょう。

 

「沢山売る!」などという漠然とした目標の場合、
どうすれば達成できるかという創意工夫がわきません。

 

目標は、「いつまでに、何を、どうするか」
といったように具体的なものにするよう努めましょう。
特に、具体的な期限を設けることは目標を立てる上で必須です。

 

※進行管理表(ガントチャート)を作るのもおススメです。

 

 

|PDCAサイクルに沿って仕事を進めよう

 

目標を設定した後は、ひたすら「PDCA」の繰返し。

 

「PDCA」に沿って仕事を進めていきましょう。

 

P:計画(Plan)→目標を達成するための計画を立てる。

 

D:実行(Do)→計画を実行する

 

C:確認・点検(Check)→実行途中で都度点検する

 

A:改善(Act、Action)→改善点があれば改善する

 

計画を立てて実行し、
都度問題がないか、改善点はないかを点検し、
改善すべき点があれば、改善する。

 

このPDCAを繰り返すことで、
より効率よく仕事を行うことができます。

 

一度計画を立てたら終わりというわけではなく、
常にPDCAを意識することが大切です。

 

 

 

しっかりと目標を立ててPDCAサイクルを繰返し
より効率よくお仕事を進められるよう努力していきましょうね!

 


The following two tabs change content below.
パラリ部

AG法律アカデミー

2010年よりパラリーガル資格やパラリーガル実務に関することの他,法律事務所への就職情報などを配信しているパラリーガル(法律事務)専門のWebメディア。 パラリーガル育成の専門スクールが,信頼性と質の高い情報をお届けします。