間違えて投函してしまった郵便物を取戻す方法
パラリーガルに関して聞きたいことがいっぱい…。
でも電話で話すのは気が重い…。
そんな皆さまに向けて、LINE受講相談をお受けしています!
講座や試験制度などに関する質問に、AG法律アカデミーの専門スタッフがお答えいたします。
他サイトへの会員登録などは必要ありません!
間違えて投函してしまった郵便物を取り戻す
事務仕事を行っていると、誰しもが一度はヒヤッとを経験するのが郵便物に関するミスです。
間違えて書類を入れてポストに投函してしまった。
どうにかして取戻したいけどどうすればいいの?
今回は、そんな場合に郵便物を取戻す方法について一緒に見て参りましょう。
「自分はパラリーガルに向いているのか?」「最短でスキルの高いパラリーガルになるためには何をしたらいいのか?」などパラリーガル適職診断やパラリーガルとして効率良くスキルを上げる方法が全てわかかる動画を公開しています。
ぜひご活用ください!
↓↓↓ 公式LINEはこちら ↓↓↓
間違えて郵便物をポストへ投函してしまった場合、
まずはそのポストの郵便物を集配をしている郵便局へ電話してみましょう。
集配される前あるいは発送前であれば、「誤って投函してしまったため回収したい。」旨を伝えれば回収してくれます。
なお、郵便物を受け取る際には身分証明書が必要となるため、受け取りに行く際には身分証明書を持参しましょう。
もし、発送後であれば、上記の手続きによっては郵便物を回収することはできません。
郵便窓口に郵便物を取戻すための書類を提出し、手数料(形状重量問わず550円)を支払って回収することになります。
この場合、発送の際に払った郵送料の返金もありません。
普段から郵便物の投函ミスには気をつけたいものですが、
万一間違って投函してしまっても、慌てずにしっかりと対処すればなんとかなります。
なお、ミスした場合は、まずは上司や先輩に報告することを忘れずに!
AG法律アカデミー
最新記事 by AG法律アカデミー (全て見る)
- パラリーガルとAI活用の未来とは?AIによる業務効率化とパラリーガルの新しいキャリアの描き方 - 2025年8月4日
- 【2025年最新版】事務職の平均年収は343万円!年代・種類別で徹底比較 - 2025年7月13日
- 【2025年最新】パラリーガルの平均年収は481万円|年収が上がる資格やスキルまで - 2025年7月7日