間違えて投函してしまった郵便物を取戻す方法
事務仕事を行っていると、
誰しもが一度はヒヤッとを経験するのが
郵便物に関するミスです。
間違えて書類を入れてポストに投函してしまった。
どうにかして取戻したいけどどうすればいいの?
今回は、そんな場合に郵便物を取戻す方法について
一緒に見て参りましょう。
間違えて郵便物をポストへ投函してしまった場合、
まずはそのポストの郵便物を集配をしている郵便局へ電話してみましょう。
※参考:パラリーガルの仕事内容>>
集配される前あるいは発送前であれば
「誤って投函してしまったため回収したい。」
旨伝えれば回収してくれます。
なお、郵便物を受け取る際には身分証明書が必要となるため、
受け取りに行く際には身分証明書を持参しましょう。
もし、発送後であれば、
上記の手続きによっては郵便物を回収することはできません。
郵便窓口に郵便物を取戻すための書類を提出し、
手数料(形状重量問わず550円)を支払って回収することになります。
この場合、発送の際に払った郵送料の返金もありません。
普段から郵便物の投函ミスには気をつけたいものですが、
万一間違って投函してしまっても、
慌てずにしっかりと対処すればなんとかなります。
なお、ミスした場合は、まずは上司や先輩に報告することを忘れずに!
※参考:パラリーガル認定資格制度>>
The following two tabs change content below.



パラリ部
2010年よりパラリーガル資格やパラリーガル実務に関することの他,法律事務所への就職情報などを配信しているパラリーガル(法律事務)専門のWebメディア。
パラリーガル育成の専門スクールが,信頼性と質の高い情報をお届けします。

最新記事 by パラリ部 (全て見る)
- 【2023年】パラリーガルの平均年収は373万円|中央値や年齢別比較・年収を上げる4つの方法も解説 - 2023年9月25日
- 事務職・事務系に向いている人の8つの特徴と向いていない人|一般事務に求められるスキルと転職するなら役立つ資格 - 2023年9月24日
- 【2023年】事務職の平均年収は336万円|年代・種類別で徹底比較!転職して年収をアップさせる7つのコツも - 2023年9月10日