【刑事事件】「自首」と「出頭」って何が違うの?
日常では区別されずに使用される「自首」と「出頭」ですが、
法律的にはこのふたつは全く意味が異なります。
では、「自首」と「出頭」は何がどう違うのでしょうか?
まず「自首」。
これは、犯人が、捜査機関に対し、
自発的に自己の犯罪事実を申告し、
訴追を求めることをいいます。
事件または犯人が捜査機関に発覚する前の自首であれば、
刑が減軽される可能性があります (任意的軽減事由。刑法 42条) 。
また、内乱罪や私戦予備・陰謀罪など
きわめて重大な犯罪の場合は、
自首をすれば必ず刑の減免を受けられると
個別に定められている場合もあります
(必要的減免事由。刑法80条・93条など)。
これに対して「出頭」は、
そもそも法律用語ではありません。
犯罪事実や容疑者がすでに捜査機関に発覚している状態で、
犯人が自ら警察に出向くことをいいます。
自ら出頭し逮捕されることは、
刑の量定にあたって一情状として考慮されることはあるものの、
刑法の定める任意的減免事由にはなりません。
刑事事件を取扱うときは、
この「自首」と「出頭」の違いに気をつけましょう。
===================================================
|無料説明会のご案内【PR】
法律事務所への就職・転職や、
パラリーガルに関する様々なことについて、
無料説明会を実施致しております(要予約)。
説明会では、以下のようなことを
詳しくお話しさせていただいております。
- パラリーガルの具体的な仕事内容
- パラリーガルの適性診断
- 失敗しない法律事務所の選び方
- 法律事務所へ効率的に就職するためのノウハウ
- パラリーガル認定資格講座の詳細
- その他ご希望に応じて聞きたいこと
The following two tabs change content below.



パラリ部
2010年よりパラリーガル資格やパラリーガル実務に関することの他,法律事務所への就職情報などを配信しているパラリーガル(法律事務)専門のWebメディア。
パラリーガル育成の専門スクールが,信頼性と質の高い情報をお届けします。

最新記事 by パラリ部 (全て見る)
- 【2023年】パラリーガルの平均年収は373万円|中央値や年齢別比較・年収を上げる4つの方法も解説 - 2023年9月25日
- 事務職・事務系に向いている人の8つの特徴と向いていない人|一般事務に求められるスキルと転職するなら役立つ資格 - 2023年9月24日
- 【2023年】事務職の平均年収は336万円|年代・種類別で徹底比較!転職して年収をアップさせる7つのコツも - 2023年9月10日