パラリーガル、グッと差がつく法律事務1【縦型封筒の宛名書きについて】
パラリーガルになって法律事務を行う際に
避けては通れないのが封筒の宛名書き。
友達や知人に宛てて手紙を出すときには
「だいたいこんな感じ?」と
何となく行っている宛名書きですが、
実は、ビジネスの世界では、宛名書きひとつにも
様々なルールがあるのをご存知でしょうか。
この宛名書きのルール、
知っていなくとも特に不利益はありませんが、
知っていると「この人やるな!」と思われることも。
そこで、今回は、封筒の宛名書きのルールについて
一緒に見て参りましょう。
なお、ビジネスシーンでは縦型封筒を用いるのが基本です。
従って、今回は「縦型封筒」の宛名書きについてご紹介していきます。
※参考:パラリーガル、グッと差がつく法律事務2【横型封筒の宛名書きについて】
|専用封筒があれば専用封筒を使用する
事務所や会社によっては、住所等がすでに印刷されている
専用の封筒が用意されていることも少なくありません。
そのような場合は、専用封筒を用いるのが一般的です。
専用封筒を用いた方が、
記載漏れなどのミスの可能性は低くなりますし、
見た目も綺麗なため、専用封筒で出すようにしましょう。
|専用封筒がない場合は?
専用の封筒が無い場合は、茶や白の無地の封筒を用います。
縦長の封筒のあて名書きは、
「中央に沿って真っ直ぐに」がポイントです。
※裏面の差出人欄に関しては、左側にすべて記載しても構いません。
縦型封筒の見本はこのようなイメージですが、
以下、細かいポイントについて説明していきます。
|切手について
切手は、なるべく少ない枚数を、真っ直ぐ貼りましょう。
相応しくないもの(キャラクターや時期外れの図柄など)
はできるかぎり使用しないようにしましょう。
|住所について
相手方の住所は、都道府県名から記載します。
漢数字を用いて、なるべく「〇番〇号」と番地を記載しましょう。
※「〇ー〇」を用いても間違いではありません。
|名宛人について
名宛人は、住所と同じ高さまたは住所より一段下げて記載します。
文字の大きさは、住所よりやや大きめにしましょう。
事務所名や会社名は省略したり並び替えたりしてはいけません。
例えば、「A株式会社」という名称は、
「山田太郎」と同様、会社の固有名詞ですので、
順番を入れ替えて「株式会社A」としたり、
「(株)A」としてしまっては、
まったく別の会社になってしまいます。
名宛人が特定の人の場合は「様」を用い、
その集団の中の誰かの場合は「御中」を用います。
※「御中様」という言い回しは誤りです。
※弁護士宛のものは「弁護士A先生」と表現するのが一般的です。
|脇づけについて
「親展」は「脇づけ」と言われ、
必ずご本人が開封してくださいの意です。
法律事務所から出す手紙はプライバシーに関わるものも
多いため、親展と脇付を書く場合が少なくないです。
「親展」の文字は表側の左下に記載します。
※その他の脇付としては「重要」「至急」「履歴書在中」
等があります。
|封字について
「〆」は、「封字」と言われ、
確かに封をしたという意味です。
「封」「鍼」と記載する場合もあります。
お祝い事の際に「寿」などを代わりに用いることも。
郵便物が届いた際に、はじめに目に入るのは封筒です。
きれいに宛名書きされた封筒は、
相手方への印象をグッと良くしてくれます。
いわば、封筒は「第一印象」そのもの。
たかが宛名書きと思わずに、
しっかりとルールに則って書くようにしましょうね!
===================================================
|無料説明会のご案内【PR】
法律事務所への就職・転職や、
パラリーガルに関する様々なことについて、
無料説明会を実施致しております(要予約)。
説明会では、以下のようなことを
詳しくお話しさせていただいております。
- パラリーガルの具体的な仕事内容
- パラリーガルの適性診断
- 失敗しない法律事務所の選び方
- 法律事務所へ効率的に就職するためのノウハウ
- パラリーガル認定資格講座の詳細
- その他ご希望に応じて聞きたいこと
AG法律アカデミー
最新記事 by AG法律アカデミー (全て見る)
- O.Rさん ≫ 東京都内法律事務所 - 2024年9月29日
- T.Rさん ≫ 横浜市内法律事務所 - 2024年9月29日
- T.Eさん ≫ 名古屋市内法律事務所 - 2024年9月29日