パラリーガルなら知っておきたい「議題」と「議案」の違い

「議題」と「議案」の違い

「議題」と「議案」

日頃から何となく使っている「議題」と「議案」。

厳密には、似て非なるものということをご存知でしょうか?  

パラリーガル(法律事務職員)のお仕事について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
パラリーガルとは?元弁護士が専門家視点で仕事内容・給料・将来性を徹底解説>>
 

会社の会議などで「議題」や「議案」という言葉がよく出てくるかと思います。
法律事務所でパラリーガルとしてお仕事されている方も、株主総会や取締役会の項目でよく目にしますよね。

今回は、「議題」と「議案」の違いについて解説します。

「議題」は会議等のテーマそのもの

まずは「議題」について。
「議題」は、会議の目的事項(テーマ)そのものを指します。

たとえば「取締役選任の件」などがこれにあたります。  
身近な例で言うと「PTA役員選任の件」というのは議題です。

「議案」はテーマに対する具体的提案

これに対し、「議案」は、会議等の目的事項に関する具体的な提案を指します。  

例えば、「甲野太郎氏を取締役に推薦する」というのがこれにあたります。  
また、先のPTAの例であれば、「3の倍数の学籍番号の生徒を子に持つ親をPTA役員とする」などという提案が議案です。  

企業法務を取扱う法律事務所の場合は、まず間違いなく「議題」「議案」を耳にするので、いざというときに混乱しないようしっかり覚えておきましょう。

法律事務の専門スキルが身につき,全国の法律事務所や企業の法務部で活躍できる「パラリーガル資格」はこちら>>

 


The following two tabs change content below.
パラリ部

AG法律アカデミー

2010年よりパラリーガル資格やパラリーガル実務に関することの他,法律事務所への就職情報などを配信しているパラリーガル(法律事務)専門のWebメディア。 パラリーガル育成の専門スクールが,信頼性と質の高い情報をお届けします。